平日労働しているからこそ他のやりたいことのモチベが上がる。

他のやりたいこと(副業・筋トレ・自己研磨等)のモチベーションが上げる方法は
いかに本業の仕事に対して辛い気持ちを持てるかと最近感じた。

え?逆なんじゃないのと思われるかもしれないが、それはまだ”自分がそういう環境に身を置いていない”からだと僕は感じる。

本業の仕事が辛いという事はその状況に対してストレスを感じていて、一刻も早くその環境から逃げたい辞めたいという感情が沸き上がる。

なので、その環境から逃げたい→逃げ道を作りたいという考え方になり、その結果自分のやりたい事に対してモチベーションが上がるのではないかと思う。

無職で1日中時間が有り余っている人や特に何も責任も無いし怒られもしない環境ならば、おそらく現状に危機感を感じなく、ストレスフリーなためダラダラしてしまう人が大半なのではなかろうか。

僕は最近如実にそれを感じたことを経験した

僕は平日仕事の土日祝休みといったごく普通のサラリーマンである。
平日の朝夜に時間を作り「ジャーナル・読書・日記・副業(暗号資産トレード、このブログ)」に取り組んでいる。

平日は時間が限られているので少しずつしかできないので、土日の時間がある休みの日にやろうと思っているるが、それが中々うまくいかない。
土日の時間がある時は後回しにしてしまう傾向を体験してしまっている

もちろん、全員がそういう事ではなく、むしろ

タイトルとURLをコピーしました